めまいの原因が寝返りの時とは?

スポンサーリンク

ここでは、「めまいの原因が寝返りの時」についてお話します。

 

めまいというと立っているときにクラクラする・・といったイメージですが、
寝ているときにもめまいは起きます。

 

普通に寝ているときは大丈夫でも、寝返りを打った途端に起こる
めまいとはどのようなものがあるのでしょうか?

 

考えられる病気は?

 

・良性発作性頭位眩暈症(りょうせいほっさせいとういめまいしょう)

 

この病気の特徴は寝返りを打ったときや、
朝起きるときなど寝た状態から起きるという
動作をしたときなどにめまいが起こります。

 

頭を動かさなければいいのですが、
動かすとまめいが起こり、1分ぐらい経つと治ります。

 

良性発作性頭位眩暈症の原因とは?

 

耳の奥には耳石という塊があります。

 

この耳石が本来あるべきところではないところに、
コロコロと転がって別の場所に行ってしまい、
平衡感覚を司る三半規管を刺激してしまうためにめまいを起こしてしまうのです。

 

治療法は?

 

自然に治る場合もあるので、治療をしなくても大丈夫といえます。
運動療法というのもあります。

 

めまいが起こっているときは安静が必要なのですが、
安静ばかりはいけません。

スポンサーリンク

首を動かすことによりめまいが生じますが、
それが嫌で首を動かさずにいると、反対によくならないことがあります。
首を動かし、耳石をもどすという方法があります。

 

その他にも耳石をもどす手術等もあります。
気になる人は専門医に相談してみてくださいね。
耳が原因なので耳鼻科を受診することをお勧めします。

 

薬は必要?

 

「めまいの薬」というのがあります。
正直・・気休め程度と言っていいでしょう。

 

めまいと一言で言っても、めまいの種類はたくさんあるため、
なかなか診断が難しいものです。

 

根本的な病気を治さなければめまいも治らないので、
とにかく病気を見つけ出さねばなりません。
そのため、めまいの薬は殆ど効かないといっていいものなのです。

 

なりやすいタイプは?

 

中高年に起こりやすい病気と言われています。
骨粗しょう症が引き金となり、耳石が剥がれ転がってしまうのが1つの原因といわれ、
また、睡眠時にあまり寝返りを打たないような人もなりやすいといわれています。

 

予防方法としては、骨粗しょう症のチェックと予防、
そして寝返りを打ちやすくする工夫をしてください。

スポンサーリンク