バセドウ病の症状でめまいの対処法とは?

スポンサーリンク

ここでは、「バセドウ病の症状でめまいの対処法」
についてお話します。

 

バセドウ病は若い世代に多い病気です。

 

特に珍しい病気というわけではなく、
芸能人でも多くの人が発症している

 

病気なのですが、決して侮ることの
できない病気でもあるのです。

 

バセドウ病の症状とは。
そして、その対処法についてご紹介します。

 

バセドウ病とは?

 

喉にある甲状腺という部分が肥大します。

 

このことにより、甲状腺ホルモンが
過剰に分泌し、
以下のような症状が出てきます。

 

主な症状

 

・眼球の突出
(眼球を上手く動かすことができなくなることもあります)

 

・感情の起伏(感情の起伏が激しい
神経質になるなど、

 

 精神面にも変化をもたらします)

 

・めまい、頭痛、耳鳴り、手足の振るえ、

 

 また、エネルギー消費が激しいため、
 食欲の増大や疲れやすい
などの症状も出てきます。

 

バセドウ病とめまいの関係とは?

 

バセドウ病は自律神経が乱れやすくなります。

 

そのまま放っておくと
自律神経失調症やうつ病にも繋がります。

 

自律神経の乱れはめまいの原因となります。

 

めまいの症状が頻発すると
ストレスがたまります。

 

ストレスがたまると自律神経が乱れ、
まためまい・・と、
負の連鎖から抜けられなくなってしまいます。

 

この場合のめまいの対処法としては、
バセドウ病を治すことですが、

 

その前にリラックスしてストレスを、
少しでも緩和させるように心がけてみてください。

 

マッサージや整体などはいかがでしょうか?

 

凝り固まった筋肉を少しでも
柔らかく揉み解してもらうと、
気持ちも落ち着いてくることがあります。

 

バセドウ病の治療とは?

 

・抗甲状腺剤の服用
(甲状腺ホルモンの分泌を抑えます)

 

・放射線治療
(甲状腺の細胞を破壊)

 

・手術
(甲状腺の一部は残しつつ、切除する)

 

などが上げられます。

 

医師と相談し、
自分に合った治療方法を探してください。

 

治療後の生活は?

 

放射線治療や手術の場合は、
その後の甲状腺の働きが
低下することがあります。

 

これを低甲状腺症といい、
薬を服用することで補い対処します。

 

バセドウ病は、早期治療であれば
完治するといわれています。

 

早期で発見するためにも、
少しでも違和感があれば、
病院に行ってくださいね。

 

・・・というわけで、
あなたもこのカテゴリーの記事を読んで

 

「めまいの症状や対処法」
について、学んで下さいね!

スポンサーリンク

バセドウ病の症状でめまいの対処法とは?記事一覧

ここでは、「めまいの症状で自己診断する方法」についてお話します。めまいにも様々な症状があります。軽い症状から、重い症状まで、人それぞれです。めまいが出たからといって、すぐに病院に行ける状態ではないこともあります。そんなときは不安になりがちですが、出ているめまいの症状から、おおよその病気が判断できれば安心出来ますよね。今回は、めまいの症状別に、おおよその病気が自己診断出来る方法をご紹介します。回転性...

ここでは、「脱水症状でめまいの時」についてお話します。脱水症状とは具体的にどんな症状がでるのかご存知ですか?脱水でもめまいが起きることがあります。今回は脱水とめまいの関連について紹介していきます。脱水の原因と症状とは?・脱水とはそもそも脱水とはどのような状態なのでしょうか。脱水とは、水分摂取量の低下、あるいは体液排出量の増加さらにはその両方によるなど、何らかの原因により、体の中の水分や、塩分などの...

ここでは、「めまいとあくびの症状の時」についてお話します。めまいがするときにあくびが止まらなくなる、またはあくびの後にめまいがするときはありませんか?今回は、めまいとあくびの関係性について紹介していきます。めまいとあくびが発生する原因とは?あくびは普段は眠い時にでるものですよね。しかし、めまいとともに生じるあくびは重大な疾患のサインであることも考えられます。ここではその原因を3つ紹介します。・極度...

ここでは、「めまいと眠気の症状の時」についてお話します。「めまいと眠気が同時にくる」そんな症状を感じたことはありませんか?今回はめまいと眠気の関係性について紹介していきたいと思います。めまいと眠気を感じる原因とは?めまいと眠気が同時に現れる原因はいくつかあります。めまいと眠気は少し疲れている場合にも出やすい症状ですが、実は重大な疾患のサインであることも考えられるので、油断していると大変なことになり...

ここでは、「栄養失調の症状でめまいの時の対処法」についてお話します。ご飯をしっかり食べていますか?食べているつもりでも偏った食べ方をしていると病気になってしまいます。栄養失調なんて現代にありえないように感じますが、偏った食生活・無理なダイエットで栄養失調になってしまう可能性だってあるのです。そのめまい、もしかしたら栄養失調によるものかもしれませんよ!栄養失調の時のめまいの症状、対処法をご紹介します...

ここでは、「栄養失調の症状でめまいの時」についてお話します。皆さんは、ダイエットをしたことがありますか。一般的なのは、食事制限によるダイエットです。しかし、無理な食事制限を行ってしまうと、栄養失調状態になります。そんな栄養失調の状態が続くと、体調不良になってしまうのです。体調不良によって、めまいを感じてしまい、思わぬ事故に繋がってしまうこともあります。今回は、栄養失調とめまいについてご紹介します。...

ここでは、「バセドウ病の症状で起こるめまい」についてお話します。皆さんは、「バセドウ病」という病気をご存知でしょうか?最近では、芸能人や歌手の間でも、その症状をうったえる人が出ています。バセドウ病は、何が原因でなってしまうのか解明されておらず、複数の説によっては、ストレスや遺伝的なもの、それから喫煙によって、引き起こされるのでないかといわれています。バセドウ病になってしまうと、辛いめまいなどの症状...

ここでは、「ドライアイの症状でめまい」についてお話します。ドライアイになっていませんか?ドライアイとは涙が不足し目が乾いた状態になってしまうことです。ドライアイになると目が乾き、傷や障害を負う可能性も出てきます。近年、このドライアイとめまいの症状を訴える患者さんが増えてきています。いったい、何が起きているのでしょうか?眼病!眼病というと緑内障や白内障が有名かと思います。その他にも、網膜はく離や眼底...

ここでは、「めまいで胃痛の症状の時」についてお話します。胃痛症状を感じる時にめまいも同時に感じる時は、胃潰瘍の可能性が考えられます。胃痛の症状は、食べ過ぎによるものであったり、ストレスや不安要素などの考え過ぎでも起こる可能性があり、割に特別感は無い病気に感じてしまいがちです。そこにめまいの症状が現れた時は、胃潰瘍を疑ってみるべきと言えます。胃潰瘍に罹った人の多くは、胃痛と共に、めまいを経験して病院...

ここでは、「横になるとめまいがする対処法」についてお話します。横になると発症するめまいというと「良性発作性頭位めまい症」が考えられます。良性発作性頭位めまい症の特徴と対処法をご紹介します。良性発作性頭位めまい症とは耳の奥の内耳という場所には前庭迷路という身体の平衡感覚を生み出している器官があります。この前庭迷路は三半規管と耳石器から構成されています。良性発作性頭位めまい症は、耳石器が何らかの衝撃で...

ここでは、「ストレスのめまいの対処法」についてお話します。めまいには必ず原因があります。原因不明といわれる場合はストレスが原因のこともあるぐらい、ストレスとは何かしらに影響を与える厄介者です。ストレスを溜めない生活を・・とは言いますが、そんなの不可能ですよね。ストレス性のめまいに有効な対処法をご紹介します。ストレスが及ぼす影響とは?ストレスが溜まると起こること・・それは、自律神経の乱れです。自律神...

ここでは、「血圧で下が高いめまいの対処法」についてお話します。血圧の下の数値だけが高いという不思議な現象があります。でも、特段珍しいことではなく、これは「拡張期高血圧」という病気です。この病気が引き起こすめまいにはどのような対処法があるのかご紹介します。下の血圧だけが高いとはどういうことなのか?血圧は通常、上が129mmHg下が84mmHgとされています。下が85 mmHg以上になると「下が高い」...

ここでは、「軽いめまいが続く時の対処法」についてお話します。めまいの症状は軽くても、それが日々続くようであれば不快で日常生活も大変になります。症状が軽いうちに何とかしたいですよね。続く軽いめまいの原因と対処法をご紹介します。良性発作性頭位めまい症寝たり起きたりなど頭を急に動かしたときにぐるぐると回るような回転性のめまいを起こし、吐き気を伴うこともあります。身体の平衡感覚をつかさどる三半規管の中に耳...

ここでは、「めまい吐き気が原因の女性の対処法」についてお話します。女性は月経になると、めまいや吐き気の症状を訴える人が多くいます。月経の何が原因となっているのでしょうか?そしてその対処法とは?月経の影響主に月経前・月経中にめまいを引き起こす人がいます。【PMS(月経前症候群)】月経前に精神的・身体的な不調を訴える人がいます。だいたい月経3〜14日前に発症する人が多くみられ、女性ホルモンの乱れによる...

ここでは、「浮動性めまいの治療と対処法」についてお話します。浮動性めまいには、どのような治療法・対処法があるのでしょうか?日々、不快で困っている浮動性めまいについてまとめてみました。浮動性めまいとは地に足が着いていないかのような、宙に浮いているかのような・・そんなフワフワと感じる状態のめまいを浮動性めまいといいます。主に貧血・低血圧・自律神経の不調(ストレス)によるものが多いのですが、手足のしびれ...