めまい吐き気が原因の女性の対処法とは?

スポンサーリンク

ここでは、「めまい吐き気が原因の女性の対処法」についてお話します。

 

女性は月経になると、めまいや吐き気の症状を訴える人が多くいます。
月経の何が原因となっているのでしょうか?そしてその対処法とは?

 

月経の影響

 

主に月経前・月経中にめまいを引き起こす人がいます。

 

【PMS(月経前症候群)】

 

月経前に精神的・身体的な不調を訴える人がいます。
だいたい月経3〜14日前に発症する人が多くみられ、
女性ホルモンの乱れによる自律神経の乱れが原因といわれています。

 

PMS(月経前症候群)には特効薬がないといわれているのですが、
自分なりの対処法を行っている人がいるようですのでいくつかご紹介します。

 

・ウォーキングなどの適度な運動をする
・ゆったりとした時間を過ごすようにする
・ちょっと贅沢をする(自分へのご褒美として高いものを買ったり・食べたり)
・好きなことに没頭する

 

これなら絶対!という方法はなく人それぞれの方法となります。
自分なりの方法を探し乗り越えるしかありません。

 

【貧血】

 

普段から月経時の出血量が多い人や月経2日目などの出血量の多い日による
貧血でめまいと吐き気を伴う症状を訴える人が多くみられます。
ただ、生理だから仕方がないと軽く考えるのは危険です。

スポンサーリンク

中には、子宮内膜症など子宮の異常による病気も
隠れている可能性がありますので注意が必要です。
あまりにもひどい症状の場合は病院で診察してもらうことをオススメします。

 

鎮痛剤が原因になることも

 

生理痛を緩和させるために市販の鎮痛剤を服用する人も少なくありませんが、
その鎮痛剤が原因でめまいを起こす人もいます。

 

最近では様々な鎮痛剤が販売されていますが、
手当たり次第に選ぶようなことはしないでください。

 

また、一度飲んで調子が悪くなったことのあるような薬は
再度服用しないように注意してください。
風邪薬や鼻炎薬などもめまいを引き起こすことがありますので注意が必要です。

 

PMS(月経前症候群)でなくても、
月経は肉体的にも精神的にも不安定になりやすい状況にあります。
イライラしがちで普段より怒りっぽくなり、腰痛や腹痛を起こす人が多くいます。

 

人それぞれ対処法はちがいますが、
生理痛の痛みは腰・腹部を温めることによって緩和されますので、
冷やさないように気をつけてください。

スポンサーリンク