耳石のめまい体操とは?

スポンサーリンク

ここでは、「耳石のめまい体操」についてお話します。

 

耳石の転がりを抑えるための「めまい体操」というものがあります。
めまいの症状が出ているところに体操なんてしたら、
めまいがひどくなってしまうように感じてしまいますよね。

 

めまい体操とはどのようなものなのかご紹介します。

 

耳石とは?

 

耳は大きくわけて外耳・中耳・内耳の3つに分かれています。
耳の一番奥にある内耳に耳石があります。
耳石の役割は身体のバランスを保つことで、
この耳石が身体の前後左右、上下の感覚を感知してくれます。

 

大切な役割を持つ耳石ですが、
実はちょっとした衝撃でも欠けてしまうことがあるほど、
もろいものなのです。

 

めまいの種類とは?

 

めまいには2種類あります。
・グルグルと目が回るように感じる「回転性のめまい」
・ふわふわと地に足が着いていないように感じる「浮遊性のめまい」

 

また、その他として原因不明のめまいがあります。
このめまいの多くは、ストレス性のものと言われています。
耳石によるめまいの「回転性のめまい」です。
病院は耳鼻科を受診します。

 

耳石の剥がれによるめまいとは?

 

耳石の剥がれが原因で起きるめまいには
「良性発作性頭位めまい症」という病気があります。

スポンサーリンク

これは耳石のかけらが三半規管に入ってしまうことから起きる病気です。
重篤な病気ではなく、そのままにしておいても治るようなものなのですが、
めまいを放置しておくのも生活しづらいと思いますので、
「めまい体操」がお勧めです。

 

三半規管とは?

 

三半規管も耳石と同じく内耳にあり、体の動きを感知する役目を担っています。
この中はリンパ液で満たされており、
このリンパ液の動きで身体の動きを感じ、平衡感覚をコントロールしています。

 

めまい体操のやり方とは?

 

めまい体操とはその名の通りめまいのための体操です。

 

やり方は簡単で、
・仰向けに寝る
・顔を右・正面・左と各10秒ごとに動かしていく
これを1日10セット行います。

 

この動きにより、三半規管内に入ってしまった、
耳石のかけらを砕けさせてしまおうというわけです。

 

必ずしもこれで治るとは限りませんが、有効的ではあるので試してみてくださいね。

 

・・・というわけで、あなたもこのカテゴリーの記事を読んで
「めまいを改善する体操やツボなど」について、学んで下さいね!

スポンサーリンク

 

耳石のめまい体操とは?記事一覧

ここでは、「めまい体操のやり方」についてお話します。「めまい体操」というものがあります。主に「良性発作性頭位めまい症」という病気に効果的とされていますので、良性発作性頭位めまい症の疑いがある人は是非ためしてみてくださいね。良性発作性頭位めまい症!めまい体操は「良性発作性頭位めまい症」に有効的な体操です。良性発作性頭位めまい症とは、耳の奥にある内耳という場所にある耳石という石が何かの拍子に砕け、身体...

ここでは、「ためしてガッテンのめまい体操」についてお話します。憂鬱になるめまいが、自宅での簡単な運動で改善出来れば嬉しいですよね。今回は、自宅で隙間時間に出来る、楽ちんエクササイズでめまいの症状を良くする方法をご紹介します。NHKの「ためしてガッテン」で取り上げられたものです。良性発作性頭位めまい症とは良性発作性頭位めまい症とは、めまいの患者さんの53.8%が自宅で治せるめまいのことです。主な特徴...

ここでは、「めまいで耳石の運動」についてお話します。めまいの原因が耳の場合、耳石の剥がれ原因かもしれません。このような場合に有効な運動があります。自宅でできますし、年配の方でも取り組めるぐらい簡単なのでご紹介しますね。めまいを感じたら試してみて下さいね。めまいとは?めまいには「回転性のめまい」と「浮遊性のめまい」の2種類がありますが、その他として原因不明とされるめまいもあります。耳石が原因のめまい...

ここでは、「めまいは耳石を運動で破砕すること」についてお話します。めまいを感じると、日常生活に支障がありますよね。そもそも、めまいとは何故起きるのでしょうか?めまいは、耳の中の耳石と密接な関係にあります。今回は、耳石とめまいの関係についてご紹介します。耳石とは耳石とは、耳の中にある石のことを表します。耳石は、耳石器という場所に存在しています。耳石器とは、三半規管の隣に位置する場所です。耳石器には土...

ここでは、「めまいはツボやお灸で効果があること」についてお話します。慢性的なめまいは辛いですよね。めまいが起こることで、体調が優れなかったりと、大変な思いをされていませんか?そんな辛いめまいを少しでも緩和させましょう。今回は、めまいに効く、ツボとお灸についてご紹介します。外関がめまいに効く外関のツボを押すと、肩周辺の筋肉のコリをほぐすことが出来ます。めまいが起きているとき、筋肉は緊張状態になってい...

ここでは、「めまいのツボをお灸する治し方」についてお話します。西洋医学もいいですが、東洋医学もなかなかどうして。めまいに効くツボがあります。めまいは慢性化してし、慣れてしまうと「いつものこと」と済ませてしまいがちですが、そのめまいをお灸で治療してみませんか?めまいに効くをご紹介します。ツボとは?めまいに効くツボは他の症状にも効果を発揮します。めまいの他に、頭痛・肩こり・耳鳴りに悩まされていませんか...

ここでは、「自律神経失調症でのめまいのつぼの場所」についてお話します。日本では、めまいの症状に苦しむ人が多くいます。めまいが生じる原因は、脳の異常により起こります。脳に血栓が出来るなどの異常が起こると、血流不足になって、平衡感覚の機能に障害が起こってしまうのです。障害が起こってしまった結果として、めまいを生じるようになるのです。体のつぼを刺激することで、血流が良くなり、めまいの症状が緩和されます。...

ここでは、「めまいの対処でつぼの場所」についてお話します。めまいの原因は様々あります。社会人になるとストレスはつきものです。そのためか、めまいも起きやすいなんてこともあります。しかしながら、なかなか働いていると、めまいで休んでいる暇がなかったりもしますよね。少しでも辛いめまいの症状を軽くしたい、今回はそんなめまいの症状に対応している平衡感覚を戻すつぼと血流を整えるつぼをご紹介します。完骨と頭竅陰完...