頭痛めまいと立ちくらみは何科を受診するの?

スポンサーリンク

ここでは、「頭痛めまいと立ちくらみは何科を受診するのか」についてお話します。

 

めまいや立ちくらみが続き、
頭痛などの症状も起こると病院に
行くべきか迷ってしまう事もありますね。

 

イメージ的に、

 

「ちょっと疲れたから起きたのかな?」

 

と思ってしまいがちで、
簡単に病院へ行くような事では
無いのではと思ってしまいます。

 

日本人は特に我慢強い国民性がありますから、
この位は大丈夫と自己判断してしまいがちです。

 

しばらく様子を見るつもりで放置しておくと、
返って症状が悪化してしまい、

 

日常生活すらつらいと言った
状況になってしまう事も考えられます。

 

まためまいや立ちくらみから
どの病院を受診したら良いのか

 

検討がつかないという事も
病院へ足が向かない理由の
一つなのかもしれませんね。

 

めまいや立ちくらみで受診する
病院の診療科についても
まとめていきましょう。

 

めまいと立ちくらみは違う

 

めまいや立ちくらみは、
症状を伝える表現方法も難しい
ものがありますね。

スポンサーリンク

クラクラとするもの、
グルグルと回るようなもの、
ふらっと足元がよろけるような感覚もありますよね。

 

これが人によっては症状の表現方法が異なり、
まず起きている症状がめまいなのか、
立ちくらみなのかを医師は判断する事になります。

 

医学的には一瞬で起きる症状や、
数秒で終息する場合は、
立ちくらみと位置づけがされます。

 

めまいと立ちくらみは症状も似ていますが、
起きる原因が違っています。

 

なかなか自分では判断しづらいところですが、
どちらにしても医師に相談しながら、
自分の症状を正確に伝える事が必要と言えますね。

 

めまいや立ちくらみは何科を受診すれば良いのか

 

めまいの場合は三半規管の異常からくる、
耳の病気が疑われるケースと、

 

平衡感覚を持つ小脳の異常からくる
病気が考えられます。

 

立ちくらみの場合は貧血や
脳への血流異常などが考えられます。

 

しかし、自分の症状から原因まで突き止めるのは
かなり難しい事と言えます。

 

耳が原因の場合は耳鼻科が専門になりますし、
脳の異常の場合は脳神経外科が専門となります。

 

ただ判断しづらい場合は近くの内科医にかかり、
診察してもらった上で判断してもらうのが良いでしょう。

スポンサーリンク