浮動性めまいの治療と対処法とは?

スポンサーリンク

ここでは、「浮動性めまいの治療と対処法」についてお話します。

 

浮動性めまいには、どのような治療法・対処法があるのでしょうか?
日々、不快で困っている浮動性めまいについてまとめてみました。

 

浮動性めまいとは

 

地に足が着いていないかのような、宙に浮いているかのような・・
そんなフワフワと感じる状態のめまいを浮動性めまいといいます。

 

主に貧血・低血圧・自律神経の不調(ストレス)によるものが多いのですが、
手足のしびれ・ろれつが回らない・激しい頭痛などが伴うようですと
「脳梗塞」「脳腫瘍」「脳出血」など重篤な病気の可能性が出てきてしまいます。

 

浮動性めまいの治療

 

そもそもは頭部への血液・酸素不足が原因なのですが、
なぜ血液・酸素不足になるかというとその原因は人それぞれなため、
決まった治療法はありません。

 

ストレスが原因の場合は無理をしないことが大切ですし、
貧血や低血圧の場合は血の巡りをよくするためにも
日頃から身体を冷やさないように気をつけないとなりません。

 

めまいや吐き気など、症状そのものの薬はあるのですが、
原因疾患自体は薬があるものとないものがありますので、
日常生活の乱れなどを直しながら様子をみていくしかありません。

スポンサーリンク

浮動性めまいの対処法

 

めまいが起きたときの対処法を考えておくことは大切です。
急にめまいが起きて立っていられなくなることもあります。

 

歩いているときの急なめまいは、その場に立ち止まり座れればその場に座る
立っているなら何かに掴まること、また、移動できるようなら
安全な場所まで移動して休むようにします。

 

基本的には横になって休める状況であるなら
横になって安静を保つようにしてください。
自分がめまいを起こすということを周囲の人に伝えておくことも大切です。

 

家族はもちろん、職場やよく集まる仲間などに
「めまいが起きて、急に倒れたりしゃがみ込んだりしてしまうかもしれない」
ということを伝えておくと、周りの人ももしものときに戸惑わずにすみます。

 

喫煙やアルコールは血管を収縮し血流を悪くしますので、
控えるようにしてください。

 

まずは自分の生活を見直し、生活リズムが乱れているようなら
整えていくよう心がけることが大切です。

スポンサーリンク