めまい外来で神奈川県の病院はどこにあるの?

スポンサーリンク

ここでは、「めまい外来で神奈川県の病院はどこにあるのか」
についてお話します。

 

めまいとは、自分や周囲のものが
実際には動いていないにも関わらず、
動いているように感じてしまう症状を言います。

 

あまりにひどいめまいは専門の病院で
治療する必要があります。

 

今回はめまいの治療の概要と神奈川県内で
めまいの外来治療を行っている
病院を紹介していきます。

 

めまい外来で神奈川県の病院はどこにあるの?

 

めまいの症状に悩んでいる方は
どこの病院に行けばよいのでしょうか。

 

めまい外来と看板を掲げている
病院もありますが、

 

めまいの原因によって
通い続ける診療科も様々です。

 

耳が原因のめまいは耳鼻科、
脳が原因のめまいは脳・神経内科、
心因性のめまいは心療内科

 

などで治療していくことになります。

 

今回は神奈川県内でめまいの
外来治療を行っている病院を5つ紹介します。

 

・吉尾耳鼻咽喉科医院

 

〒221-0822

 

神奈川県横浜市神奈川区西神奈川3-2-10

 

院長の吉尾知医師は岩手医科大学卒業後
北里大学病院、横浜赤十字病院、

 

国立横浜病院の耳鼻咽喉科に
勤務していました。

 

北里大学勤務時に数多くの
めまい症例に携わり、めまいの検査で
ある平衡機能検査室の室長や、

 

平衡機能検査の判定医を長く勤め、
めまい相談医の資格を取得しています。

 

こちらの病院では問診と
赤外線カメラを使用して

 

めまいの診断を行い、
症状に合った治療を検討していきます。

 

めまいの原因や症状に合わせた
リハビリ療法の実施や指導、

 

鼓膜マッサージなどの治療を
行っているため、

 

主に耳が原因のめまいの
外来治療が可能な病院です。

 

・かとう内科クリニック

 

〒257-0003

 

神奈川県秦野市南矢名1-15-3-1

 

院長の加藤洋隆医師・医学博士は
東海大学医学部卒業し

 

東海大学病院の内科での
臨床研修を終えた後、

 

内科医・救急救命医として
ドクターヘリに乗り勤務していました。

 

その後は一般病院や診療所で
内科医療を中心に

 

脳神経内科治療、呼吸器内科などの
専門分野診療を行ってきました。

 

その後、2011年に
かとう内科クリニックを開業し、

 

内科、脳神経内科、呼吸器内科、
アレルギー科、皮膚科、糖尿病内科の

 

診療を非常勤医師
4名とともに行っています。

 

「若者や働き盛りの元気な生活を支え、
高齢者には寝たきりを防止する」

 

という治療理念をかかげ近隣薬局と
連携した血圧コントロール運動や、

 

地域の病院と連携して精密検査の
予約を簡単にできるシステムなど、
地域に密着した病院です。

 

CTやMRIなどの検査は
近隣の大きな病院で
実施することになりますが、

 

脳神経内科専門医による診断
治療が受けられます。

 

主に脳が原因のめまい治療が可能です。

 

・横浜脳神経内科医療法人
 社団ニューアソシエイツ横浜脳神経内科

 

〒221-0056

 

神奈川県横浜市神奈川区金港町3-
1コンカード横浜1階

 

横浜脳神経内科医療法人
社団ニューアソシエイツには

スポンサーリンク

横浜医院と八王子医院があり、
今回は横浜医院の方を紹介します。

 

横浜脳神経内科の院長は波木井靖人医師です。

 

東京医科歯科大学卒業後、
横浜市立病院神経内科に入局、

 

大学病院や地域の病院で
神経内科診療を行ってきました。

 

こちらの病院には院長の他に
3人の神経内科医が勤務しており、

 

専門医による正確な診断を
モットーに診療しています。

 

頭痛の治療に力を入れている病院なので、
頭痛を伴うめまいの診療に
適していると言えます。

 

MRIやCTなどの
検査機器もそろっており、

 

検査を一通りこちらの病院で
受けることができます。

 

また、専門医による診断のWチェックを
必ず実施しているので、

 

病状の見落としが
少ないことがこちらの病院の特徴です。

 

・たまがわクリニック

 

〒241-0821

 

神奈川県横浜市旭区中沢1-46-7
二俣川クリニックモール3階

 

こちらの病院は内科・神経内科を
診療科目に掲げる病院で、

 

てんかん外来など神経内科の
専門外来を実施しています。

 

こちらの病院は西洋薬のみでは
コントロールできない症状に対する
漢方薬治療も実施しています。

 

院長の玉川聡医師は産業医科大学卒業後、
産業医科大学病院や関東労災病院などの
大病院の神経内科に勤務、

 

厚生労働省の研究事業にも
携わった後、開業しました。

 

神経内科・頭痛を専門としています。

 

こちらの病院の副院長の玉川葉子医師は
院長と同じく産業医科大学卒業後、
複数の企業で産業医として勤務し、

 

ベイサイドクリニックで漢方医学を学び、
心療内科の専門医の資格も持っています。

 

こちらの病院の特徴は、血液検査や
単純X腺の検査結果が迅速に出ること、

 

漢方治療や心療内科目線からの治療も
受けることができるので、

 

脳が原因のめまいの他に、
心因性のめまい治療も
可能な病院となっています。

 

・つるみクローバークリニック

 

〒230-0012

 

神奈川県横浜市鶴見区下末吉6-3-25-102
クリニックセンター三ッ池公園

 

こちらの病院は内科、神経内科、小児科、
アレルギー科の診療科に加えて、

 

肥満外来、頭痛外来の
専門外来診療を行っています。

 

院長の関口健志医師は山形大学医学部卒業後、
横浜市立大学附属病院で勤務し、

 

理化学研究所脳科学総合研究センターでの
研究員として勤務したあと、

 

神経内科医として
横浜市立大学附属市民総合医療センターで勤務、

 

金沢白百合クリニックの院長を経て
この病院を開業しました。

 

頭痛、認知症、神経内科などの
専門医資格をもち、

 

つるみクローバークリニックでは
めまいの他にもさまざまな
症状への対処が可能です。

 

近隣の医療機関との
連携で高精度な検査を受けることができます。

 

めまいは早期治療で症状が
軽いうちに治療すれば外来での
治療が可能な場合が多いです。

 

めまいの原因は自分ではわからない場合が多く、
医師による診断が必要になります。

 

まずは自分の通いやすい場所にある病院や、
ここなら信頼できる、

 

という病院にかかり、めまいの
原因をさぐってもらいましょう。

 

異変を感じた場合には早めに受診しましょう。

スポンサーリンク